未分類

「幸せな恋愛」が長続きする6つのポイント

更新日:

何年も付き合っているのに楽しそうなカップルもいれば、まだ付き合い始めてから数ヵ月なのに上手くいかなくなっているカップルもいます。 どちらもお互いに好きで付き合い始めたはずなのに、なにが違うのでしょうか? 大好きな2人がずっと幸せに付き合っていくためにはどんなことに気を付ければいいのか、恋愛が長続きするためのポイントをご紹介します。

gettyimages (8126)

恋愛が長続きするポイント ①自分の時間を持つ

長続きするカップルはお互いに自分の時間をきちんと取ることができています。
誰でも1人で何かしたいときもありますし、他の誰かと遊びたいときもありますよね、でもそういう時間を取らないで、2人で一緒にいる・一緒にするというのが暗黙のルールになってしまうと、どこかで不満がでてきてしまいます。

好きな人と少しでも一緒にいたいという気持ちはあって当然ですが、自分の趣味に使ったりする自由な時間がとれないと、付き合っていることが重荷になってストレスを感じてしまい、喧嘩になってしまうこともあります。
別々に過ごす時間があるからこそ2人で過ごす時間をより大切にできるので、お互いの時間を尊重していけるようにしてみてくださいね。

恋愛が長続きするポイント ②きちんと伝える

gettyimages (8124)

「何も言ってくれない」、「何を考えてるのか分からない」、恋人にそんな不満を持つ人は意外に多いです。
たとえば、自分の誕生日が近付いてきたけど、彼から何のお誘いもないし誕生日の話すら出なかったとしたら「誕生日は知ってるはずなのに、彼はどう思ってるんだろう」と不安になりますよね。
彼はあなたに言わないだけで実はデートプランを考えているかもしれませんが、その素振りが見えなければ気付くこともできませんし、詳しい内容は内緒にするにしても、「その日は一緒にいようね」という約束もないなら他の友達と約束してしまうかもしれません。

こんな風に、状況は違ってもお互いの考えをきちんと伝えていないことで起こるすれ違いや不満を持つことはあるのではないでしょうか。
思っていることは言わなければ分かりませんから、2人の関係が長続きするためには伝えること聞くことはとても大切です。

恋愛が長続きするポイント ③相手も同じ考えだと思わない

気の合う人と付き合っていると、ついお互い好みや考えも一緒のように思ってしまいますが、一歩間違えると独りよがりになってしまうので要注意です。
付き合い続けていく中で「これ彼が好きそうだな」と思うのは相手を理解しているからこそですが、自分の勝手な想像で「きっと彼もこう思う」、「彼ならわかってくれる」と決めつけてしまうのは一方的な押し付けです。

とくに男性と女性では考え方や価値観がそもそも違うので、好みも考え方も全部同じになるなんてことはありえません。
その時の気分でも変わるものなので、どんなに気が合う彼でも、自分と違う部分もあって当たり前だよねと思って接していくことがポイントです。

恋愛が長続きするポイント ④片方に合わせすぎない

gettyimages (8127)

本当は違うものが食べたいけど食事はいつも彼(彼女)が食べたいものに合わせる、休日のデートも行き先はいつも彼(彼女)の行きたい場所を優先する。
そんな風にどちらかだけの意見を優先するカップルは、長続きしないことが多いです。

自分の意見ばかり通していると、相手はあなたといることが苦痛になってきます。
逆に「相手のしたいことをしたいから」といって「なんでもいいよ」「まかせるよ」と言う人もいますが、それを言われ続けると相手は「どうでもいいの?」「たまには考えてよ」とストレスを感じてしまいます。

自分の意見も相手の意見もどちらも尊重して譲り合えるようなカップルは、不満が生まれにくいのでうまく付き合っていくことができます。
相手に合わせてばかりなら、自分の意見もきちんと伝えて、自分に合わせてもらってばかりなら相手の意見もきちんと聞いてバランスを取っていくことが大切です。

恋愛が長続きするポイント ⑤当たり前にしない

付き合いが長くなっていくうちに、相手がしてくれること、傍にいることが当たり前になって「ありがとう」「ごめんなさい」というような、ごく当たり前のコミュニケーションを取らなくなるカップルがいます。
料理は彼女が作るのが当たり前だし、ごみ捨ては彼がして当たり前だからいちいちお礼を言うことでもない、そんな風に日常化してしまうと相手に対する気遣いがなくなっていってしまいます。

毎日彼のためにご飯を作って、「おいしい」も何も言わずに食べて終わるよりも、「おいしい」「ありがとう」という一言があるほうが嬉しいし、明日も美味しいものを作ろうとやる気も出ますよね。
いつまでも相手に対しての感謝や気遣いを持って過ごしていきましょう。

恋愛が長続きするポイント ⑥愛情表現をする

gettyimages (8125)

何年たっても仲良しなカップルは相手に愛情を上手に伝えることができています。
「好き」と言葉にして伝えることももちろん大切ですが、何気ないスキンシップや相手を思いやる言動からも相手の愛情を感じることができますよね。
日本人は愛情表現が苦手な人が多いですが、誰でもハッキリ好きと言って欲しいときがあるものなので、照れくさくて言葉にするのが苦手でも、たまには言葉にして伝えることも必要です。
なかなか言葉にできなくても、彼にくっついて甘えてみたり、自分から手を繋いでみたりして愛情を伝えるようにしてみてくださいね。

恋愛が長続きするポイント まとめ

恋愛が長続きするためのポイントをご紹介しましたが参考になるものはありましたか?
これらを全て一気に実行する必要はないので、まずはできそうなことから始めてみてください。
ムリに頑張るのではなく、ずっと仲良しでいられる自分たちの姿を想像しながら、リラックスして楽しみながら取り入れていきましょう。

-未分類
-,

Copyright© Emoot , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.