恋愛は楽しいことばかりではありません。
人によっては恋愛に積極的でなかったり、普段恋愛をしていてもくだらなく感じてしまう瞬間というのはあるものです。
今回当記事では「恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間」を7つ紹介させていただきます。
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その①:私生活に支障がでる
すると仕事が手につかなくなってしまったりと、私生活に支障がでてしまう場合があるんです。
そのとき優先しなければいけないことが出来なくなってしまうと大変困りますし、制御できない自分に対しても苛立ってしまいます。
とくに完璧主義な方にとっては私生活に支障がでるとストレスにもなりますし、そういったときは特に恋愛はくだらないと自分に言い聞かせてしまう結果となってしまいます。
自分自身に余裕があるときであれば、私生活に支障をきたすことなく恋愛することができるので、まずは自分の生活に余裕を持たせることを意識していきましょう。
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その②:感情の起伏がめんどう
例えば「好き」というプラスな気持ちであれば幸せな気分に浸れるので問題ないのですが、彼女と喧嘩したりするとどう仲直りしたら付き合いが上手く行くのかなど、友達などとは違った視点で悩まなくてはいけません。
とくに不仲な状態がよく起きてしまう場合は、その感情の起伏に疲れ面倒になってしまい恋愛をくだらなく感じてしまう原因になっうてしまうんです。
対策としてはまず彼女と冷静に話し合える関係でいることが大事で、物事の考え方に対しての価値観が合うパートナーを見つけるようにすると負の感情に振り回される心配もありません。
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その③:不誠実なことをされた
恋愛というのは信頼関係があってできるもので、その信頼関係が崩れてしまえば愛情というのは冷めてしまいます。
とくに彼女が浮気を繰り返ししていたとなると、人間不信に陥ってしまっても不思議ではありません。
そんな恋愛をしてしまったことのある男性は、人は裏切るものだしと恋愛をくだらなく感じてしまうことでしょう。
なかなか難しいことかもしれませんが、これはまず不信感を断ち切ることが必要になってきます。
確かに不誠実なことを繰り返す女性という方はいますが、世の中にはいろんな人達がいます。
自分が恋愛をしているときに浮気しないように、世の中のどこかには浮気もせず自分と相性の良い女性がいるはずです!
まずは前向きな気持ちになれるよういろんな女性と知り合うことからはじめてみましょう。
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その④:つい無理をしてしまう
しかしこの無理をする行動というのを続けてしまうとストレスがたまり、いつか爆発してしまう恐れがあります!
恋愛というのは価値観が違う者同士が付き合うという行為なので、合わなくて当たり前だという心構えがとても大切になってきます。
恋愛は全てを彼女に合わせるのではなく、お互いを尊重できる関係というのが望ましいと筆者は考えています。
本当に彼女が自分のことを愛しているのであれば、決して無理せず自然体でいて欲しいはず!
無理をして疲れてしまったと感じる前に、彼女に偽りのない自分を見せるように心がけましょう。
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その⑤:相手に依存してしまう
もちろん相手を頼るという行動はとても大切なことではあるのですが、依存をしあってしまうと2人の世界に入ってしまうので様々な場面で支障をきたしてしまいます。
とくに依存されてしまう立場というのは非常に大変で、相手の存在が重荷に感じて疲れてしまったとき恋愛がくだらなく思えてしまう危険性があるんです。
こういった依存しあう恋愛を避けるためには、お互い自立心を大事にしていく必要があります。
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その⑥:嫉妬してしまう
しかしちょっとしたことで嫉妬ばかりされてしまっては、相手は自分のことを信用してないのでは?っと思えてしまいストレスになってしまいます。
また嫉妬をしてしまう方も感情を常に揺さぶられることになるので、非常にお互い精神的に疲れてしまう恋愛をすることになってしまいます。
こういった恋愛を経験したことのある方は、恋愛=嫉妬という式が頭に浮かびくだらない行為に思えてしまうかもしれません。
このような恋愛を避ける方法としては、嫉妬してしまうのは仕方ないことではあるのですが、それをコントロールする精神力というのが必要になっていきます。
相手をしっかり信頼し、また自分も相手に嫌な思いをさせないような振る舞いを考えていきましょう
恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間その⑦:1人でいるのが楽
ですので価値観など含めてお互いが上手いこと尊重しあわないと、スムーズに恋愛をすることができません。
しかしこれらのことを気をつけるというのは、大変労力を使います。
この事を踏まえるといくら好きな人ができたとしても恋愛するより、1人でいた方が精神的に楽だという結論に至ってしまいます。
もちろん恋愛は必ずしもしなくてはいけないものではないので個人の自由ではあるのですが、自分以外の人のことを知るということは視野を広げてくれるチャンスでもあります。
自分の成長にも繋がりますので、好きな人ができた場合は勉強という点も兼ねてお付き合いに挑戦してみましょう。
まとめ
つまり原因となる精神的なものなどを排除してあげれば、恋愛はめんどうな事ではなくなるのです。
これらのことを踏まえ対策をしながら、楽しい恋愛を目指してみてください。
以上「恋愛がくだらないと感じてしまう瞬間」を7つ紹介させていただきました。
読んでいただきありがとうございました。