女性向け

年上男性を落とす方法と可愛がられるポイント5つ

投稿日:

気になる相手が年上男性だからといって、諦めてはいませんか?諦めるにはまだ早いのです!年上男性を落とす方法と、可愛がられるポイントをまとめましたので、是非読んでみて下さい。

年上の男性は年下の女性をどう思っているの?

多くの年上男性は年下女性を『可愛らしい』と思ってはいますが、そこから恋愛対象になるのか?と聞かれれば難しい所です。それは、年下男性が『こんなおじさんが相手で可哀想』『こんなおじさんを好きになるはずがない』という考えから、恋愛対象と見ていません。

マイナスな事を言えば『面倒くさそう』という回答もあります。それは単純に『年下』だからという事です。では、年上男性に可愛がられるポイントや落とす方法などを詳しくみていきましょう!

可愛がられるポイント①:しっかりしつつも甘え上手

gettyimages (7161)

可愛がられるポイント1つ目は『しっかりしつつも甘え上手』な年下女性です。年上の男性は年下女性を『面倒くさそう』と感じている人もいます。それは年下だからというイメージのみです。そこで、可愛がられるポイントとして、まずはしっかりしている事です。

年下でもちゃんと自立していて、自分の事はちゃんと自分でやり、責任感がある女性だと『年下なのにしっかりしてるんだなぁ』と目を向けてくれるのです。そこから、年下の武器である『甘え』を少しだけ出す事により、年上男性を惹き寄せるのです。そのギャップを見せる事がポイントなのです。

可愛がられるポイント②:いつも笑顔

Girl Smiling Female - Free photo on Pixabay (7162)

可愛がられるポイント2つ目は『いつも笑顔』という事です。いつも暗い顔をしてたり、不機嫌そうな態度をしている女性というのは、年上男性じゃなくても中々接しにくく感じて、近寄ってはきません。明るい女性というだけで、色々と話しかけてくれたり、接しやすそうと感じるものなのです。

『いつも元気だね』『笑顔が可愛いね』というような印象を与える事で『一緒にいたら楽しそうだな』と感じさせるのです。そしてその明るさに母性を感じるのが男性なのです。明るいというイメージにはプラスして包容力がありそうと思われるのです。年上男性だって疲れて甘えたい時があります。

その時にただ寄り添って傍にいてくれるだけで、とても安らかな気持ちになるのです。年上男性の少しの変化も見逃さずに『どうかしました?』とそっと近寄って『なにもないよ』と言われても落ち込まないで下さい。気にかけた事が嬉しく思うので、全く効果がないわけではないのです。

可愛がられるポイント③:聞き役にもなれる事

gettyimages (7163)

可愛がられるポイント3つ目は『聞き役にもなれる事』です。年下となると、甘えてくるばかりで話を全然聞いてくれないというイメージを持っている人も多いのです。でもこれは、年下だからというわけではなく、女性というのは話したがりという事です。なので、そのイメージを崩しましょう。

貴女自身も喋りたい時は喋っても全然構わないのですが、相手が喋ってるのを遮ったり、話題を変えたりして流れを奪わないように注意しましょう。2つ目で書いた『少しの変化』の時に言いましたが、声をかけた時に『実はね…』と話してくれるパターンもあるのです。

その時は『そうなんですね』と相槌をメインにして、あまり自分の意見を言い過ぎないようにしましょう。とりあえず男性側の意見を全部聞いて『どう思う?』と言われたら、貴女の意見を言うように心がけてください。男性が喋ってる最中に『でも!』と割って入るような事だけは避けましょう。

年上男性を落とす方法①:敬語混じりのたまにタメ口

gettyimages (7164)

年上男性を落とす方法1つ目は『敬語混じりのたまにタメ口』になる事です。いつもは敬語で接するのが常識です。言葉遣いも細心の注意を払いながら接して下さい。

ここから落とす方法なのですが、随時タメ口ではいけないのですが、たまぁにタメ口が漏れる程度であれば『可愛いな』と思われたり『別に敬語じゃなくてもいいよ?』と言われたりするパターンがあります。でも、そこで『あ、いいの?』ではなく『いえ、それは失礼なので…たまに出ちゃう時はすみません』と一言添えるのがポイントです。

あざといかもしれませんが、これこそ年上男性の心をくすぐる術なのです。例えば会社などで話している時にアドバイスを貰ったり、許可を得たりする時に『これでいいよ』と言われた時に『分かりました。やったぁ!』と少しはしゃぐ感じで、本当に少しのタメ口を混ぜると効果的です。

年上男性を落とす方法②:頼りされていると感じさせる

gettyimages (7165)

年上男性を落とす方法2つ目は『頼りされていると感じさせる』事です。男性というのは、自分が頼りにされているという事に優越感を覚え、それでいて『守らなきゃ』という心理が働きます。可愛がられるポイントでも言いましたが、明るい女性というのは母性を感じたりします。

でも、毎日明るいわけではなく、たまには落ち込んだり悩んだりする事ってありますよね。そうすると『どうしたの?』と声をかけてくれる人が出てきます。その時に、年上男性に言われたのなら『ご迷惑でなければ少しだけ話聞いてもらってもよろしいでしょうか?』と時間を作ってもらえるか頼んでみましょう。

そして時間を作ってくれたのなら、そこで悩んでる事や落ち込んでいる事を話してみてください。親身になって聞いてくれるはずです。ですがここで注意点があります。

いつまでもその悩みや落ち込み具合を引っ張りすぎない事です。そうすると『またか』『面倒くさい』と感じられてしまうので、聞いてもらったらあまり尾を引きずらないで下さい。

年上男性を落とす方法と可愛がられるポイント:まとめ

年下だからというイメージを崩したり、またはそのイメージを良いように活用したりしていけば、年上男性も貴女を女性と見てくれる可能性が高いですよ。

必ずしも上手くいく!というわけではないのですが、もし今気になっている年上男性がいるのなら、試せる項目があれば試してみて下さい!

-女性向け
-, , , ,

Copyright© Emoot , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.